2014年04月09日
CAW M24 SWS ver3

伯爵が(別格なのを除いて)一番大切にしてて一番荒く使い倒してるのがクラフトアップルワークスのM24SWS Ver3 です。
なんでもVer1を掴んで※給弾不良やら弾の出るモデルガン買ったんじゃねぇぞコラ~に泣き(´д⊂)
大改造の末にやっとこさマトモに使えるようにした頃に出たのがVer3で・・・
※Ver1~2はシリンダー脱着が簡単に出来る仕様なのですが、うっかりシリンダーが抜けたりして自分に裏拳という笑えない事があったそうな・・・。
「奇をてらって○ソみて~な給弾方式やるより最初からコッチで作りやがれヽ(`Д´)ノ」 という具合に買った曰くつきの代物です。
使用頻度も高いので、その分メンテナンスもやってますが「壊したら後がない(´;ω;`)」のだそうで貸してはくれません。

でメンテナンスの話
ボルトアクション買ったら取り敢えずシアー関係は磨いとけ!
M24のトリガーボックスは素性が良いけど、ワイヤー放電で切ってる部品あるからザリザリだ(´・_・`)
軽けりゃイイってものじゃないけど、ゴリゴリ・・パチンは萎えるぅ~(´・ω・`)
中身の無駄に長いスプリングや、異様に硬いスプリングも替えると「ククッ・・・カシっ」て感触に替えれます。
だそうです(受け売り120%だ)。

黒いピストン&スプリングガイドがM24純正品です。
白いのがAPS2&ライラクスのピストン&スプリングガイド

他にもライラクスのやPDIのAPS2用ピストンがゴッソリあったりしてバキュ~ム(´Д` )やら流速(´;ω;`)やら色々できます。
長さが違ったりしてますが「径が同じだから使える」んだそうで、M24は気分によって色々変えれるそうです。
※シリンダーは強化品に変える金が無い(´;ω;`)のでカシメが動かないように接着強化してあるらすぃ・・・
VSR10が世に出てからAPS2は過去の銃になりつつあるそうです?が、伯爵はオッサンなので部品のストックがあるんだそうな。
APS2の豊富(だった)カスタムパーツが使えると色々「幅」が広がって幸せになれるらしいですよ?
「バィ~ン・・・」ってバネ泣きも不織布挟んだりゴニュゴニョして止めてましたし、家内工業みてぇだなオイ・・・。
Posted by 翠 at 13:41│Comments(0)
│CAW